* Para@Paradise Zoo * 「写真酔い」にご注意の上、動物たちの生命の光をご鑑賞ください。
« インドシナウォータードラゴン [Chinese water dragons] | Home | ミーアキャット [Meerkat] »
〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ニャホさん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ
今月は、バタバタしておりまして、久し振りの訪問です。
留守中も、訪問 有難うございました。
。+゚(●´v`人)゚+。嬉シィ
おもちゃのひろくんの影響か、どうしても妖怪ポストに
見えちゃいます。。。。
プププッ (*^m^)o==3
これは複雑なパターンですよね
くりくりくり~くるくるくる・・・
モモンガは好みです(゚▽゚*)。
・・・そして草木も眠る丑三つ時・・・・
この中の動物は・・・・
見たこともない羽がにょきにょきと生え・・・・
人の住む街や村に降り立って・・・
人の生き血をちゅるちゅると吸うのであった・・・。
(^^;・・・・え?
だってほら、妖怪ポストって言うもんだから。
妖怪ポストだ!
・・・と思ったら、モモンガ!
目がグリグリして可愛いです!
そういえばキャラショーの先輩に家でモモンガを飼ってる人がいます!
僕も飼いたいですが、猫が三匹いるから無理だな・・・。(^_^;)
マリア様
夜中に森を歩いていてガサッガサッと音がすると、つい「物の怪」かと思ってしまいがちですが、実際はモモンガのような夜行性小動物であることが多いはずです。
攻撃能力が弱いから天敵のいない夜間に行動するわけで、可愛い奴らです。
天使や精霊がモモンガの姿をしていても違和感がありませんね。
mecha様
ちょっと動きが多い様に見えますが、3枚の写真で動いてます。
つまり
A→B→A→B→C→C
という組み合わせです。
モモンガもあと10倍くらい大きいと脅威ですが、手のひらサイズですから、妖怪になってでも良いですから会いに来てほしいです。
ヒヨコが犬くらいの大きさでしたら、あのクチバシでハラワタを食い破られるかも知れませんね。
三毛猫さま
私も滑空しているところが見たいです~。でも視力が弱いので自然の中の暗闇では無理でしょうね。
このモモンガ君は暗いところにいるので、動物園にいるのにご紹介できるまで3年かかってしまいました。
こんなに小さくて臆病な生き物が、森の中で逞しく生きていると思うと嬉しくなりますね。
おもちゃのひろくん様
モモンガの写真の整理をしていたら、大きな目が1つだけ写っていて目玉おやじみたいだったので「妖怪ポスト」が頭に浮かびました。
あー、そうですねー。モモンガは齧歯類でネズミの一種ですから、ネコとの同居は難しそうですね。
でも不思議なのは、ライオンやトラがネズミを追っかけているところを見たことが無いんですよね。
サイトヲ。様
ニホンモモンガは義務教育さえ受けていないので、文字は読めないのではないかな~。
ただし封筒にヒマワリの種を数粒入れておいてあげれば、小さな家の中は、数時間、幸せオーラに包まれるものと思われます。
コメントの投稿