* Para@Paradise Zoo * 「写真酔い」にご注意の上、動物たちの生命の光をご鑑賞ください。
« クロツラヘラサギ [Black-faced Spoonbill] | Home | ジャワマメジカ [Lesser Mouse Deer] »
シロサギさんたら
♪~それ見ず掻いた~♪
・・いや、無理くり続けてみました( ̄▽ ̄;)
携帯からで失礼しとりますが、
アオサギのブルーグレイのよーな
色合いだけは分かります♪
明日にどのよーに掻いて、
いや、毛づくろいをしてるのか!
改めて見ま~~すヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ
オヤスミなさーい☆
続くのかな~!
ニャホさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆
この文句 大うけです。。。
私なら、『オオサギさんまで つられて掻いた~~!』
と続けるかな。。。
(*^m^*) ムフッ これ続くんですか~??
ところで、今日、私のブログに 御蔭祭というとても伝統ある
お祭の記事載せています。
お馬も沢山 登場します~~!!
それで。。。。この行列見て、写真撮りながら、私も、この行列に
平安装束をまとい、コタロウくんに乗って 参加する自分を
妄想しちゃいました。。。ニタニタ。。。。(´~`ヾ) ポリポリ・・・
mecha様
この鳥もハシビロコウに劣らない、グレイと言ってしまうには惜しい青みがかった美しい羽をしていますね。
一体、英語を使う民族というのはモモイロペリカンをホワイトペリカンと言ってみたり、ゴイサギをグレイへロンと言ってみたり、手前らの目はドロ団子かと疑いたくなります。
きっと夕焼けだってドドメ色に見えているに違いありません。
マリア様
生半可な気持ちでいい加減に題名をつけているので、次回の事までは正直なところ考えていませんでした。
『御蔭祭・神幸列 in下鴨中通』
http://mariakyoto.blog92.fc2.com/
拝見させていただきました~。
サチ・コタロウ・エリカも神馬に見えてきました。
コメントの投稿