「早く雪降れあにゃあぁぁぁぁ」
って、ねこ?うははは!
ユキヒョウもネコ科だと思うのですが、やっぱりヒョウだから「が~~~」と言って欲しいです。
「「早く雪降れあがぁぁぁぁぁ」に変更しなさい(上から目線)
三毛猫さま
そんな事言うと「にゃおんの恐怖」の夢でうなされますよ。ひゃはは。 そーゆーわけで、訳分からない投稿者にまとい付かれるのです。ぎゃっはっはっは。
以前にユキヒョウを見学した時に、木から縄で吊り下げていた肉塊に喰らい付く姿を見ました。そのときは確かに「がぁぁぁぁぁ」でした。
でも今回はやっと爆熱夏期が終わって、ホッとしていた感じだったので、「にゃあ」でいいのです。むしろ「がぁぁぁぁぁ」は三毛猫さんのお食事タイムにふさわしいのではないかと思います。
にゃおんの恐怖・・
ワタシの記憶は確かではないですが、
こまわりくんの作家の漫画に出ていた?
( ̄▽ ̄;)、あ、すみませんユキヒョウとは関係ないですが。
ユキヒョウはチータに似ていますね~。
ライオンに餌をやってみたいと思う、
今日( ̄∇ ̄*)この頃でございます。
mecha☆様
ひゃはは、確かに「がきデカ」です。 巨大な招き猫に叩かれるという図柄であったと記憶しています。
実は「禁じられた ゼ ゼットォ~」というフレーズも、がきデカにしばしば使用されていて、それが最近の三毛猫さんの掲示板に乱入してきた「Z」さんを想起させ、それを絡めて書こうかと思いましたが、悪ふざけが過ぎると思い、自重しました。 書いちゃったけど。ぎゃはは。
確かにパッと見はチーターに似ていますね。チーターのほうがもっとスマートですけど。 サバンナと山岳地帯なのにやっぱりネコ族だからでしょうね。
最近はパソコンに向かう時間がなかなか取れないのですが、これからもよろしくお願いしますね。
こんばんは!
兵藤ゆき(ひょうどうゆき)じゃなくてユキヒョウですね!(無理矢理だな~笑)
暑いのは苦手なんですね~
模様が綺麗です♪(^-^)
おもちゃのひろくん様
兵頭ゆきはニックネームで「ユキねえ」と呼ばれていましたから、「ゆきにゃー」にしたら、いよいよ近づくかもしれません。いや、かえって離れるか(笑)。
夏のユキヒョウは哀れの一語に尽きます。家ネコでさえ、エアコンルームで涼んでいるのですから……。雪ダルマを炬燵に入れているようなもんです。
あの自慢(?)のシッポはとても美しいです。本体ごと抱えてマフラーにjしたいです。
最近はパソコンに向かう時間がなかなか取れないのですが、これからもよろしくお願いしますね。
え!!マフラー
かわいいとは言え、全身つきでは、マフラーは遠慮しておきます。
シッポだけだと、自慢のシッポのがなくなったユキヒョウさんが気の毒です。
暑いのも、寒いのも嫌いです。夏はお気の毒ですが、寒さに強いユキヒョウさんが羨ましい。
ネコこころ様
どこから実物大の湯たんぽ抱き枕なら、買ってもいいです。動物園のグッズ売り場にある縫いぐるみは、どういうわけか必ず芳しからぬデフォルメがされていて、購買意欲を失います。
どうも体は温めるほうが良いみたいですね。南洋の動物たち(オランウータンとかマレーグマとか極彩色の鳥たち)も毛むくじゃらですから。
しかし、滝行をすると体がポカポカになるとのことで、また眠れなくなっちゃう(春日三球・照代 調)。
追記:レス冒頭の「どこから」は打ち間違いです。最近こんなことが多いなあ……。 ひろくんへの返事にも「マフラーにjしたいです」などと打っていて、他人様がそんな事を言ったら、しつこく「jしたい」って何? 問い質すところです。ああー。
コメントの投稿